金華山に生息するリスは、昭和11年岐阜公園を中心に「
躍進日本大博覧会
」が
開催されたとき、当時珍しいタイワンリスが観衆の見せ物として多数持ち込まれました。
この時のリスが集団で金華山に逃げ込み、野生化したと言われています。
金華山には、リスの食べる
シイの実
や
ドングリの実
が豊富で、他に天敵も少なく、リスの環境には、大変良い場所で、現在も多数生息しています。
この金華山の野生のリスを、そのまま自然の中で子供たちと遊ばせたいと願って、長い年月をかけてリスを調教し、昭和40年に当時日本で初めての「
リス村
」を開村しました。
リス村は、金華山山頂駅の前にあって、周囲は自然を大切に、太陽と緑の環境に恵まれ、
忍び返し
という外に出られない広い柵の中で、リス たちは自由にのびのびと暮らしています。
・
おさんぽ場所
岐阜公園、ロープウェー乗り場付近(各30分程)
※天候不良の場合は中止することがあります。
↓リロちゃんTwitterはコチラ↓
@kinkazanriroさんのツイート
↓↓↓ クリックして拡大することができるよ ↓↓↓
お問い合わせ:ぎふ金華山ロープウェー
TEL.058-262-6784
◆facebook
でもリス村の情報を公開してるよ
Copyright (C) 2014 kinkazan Corporation. All Rights Reserved.